エリアを選択
カテゴリーを選択
開催日を選択
  • 2023年9月
             
  • 2023年10月
           
  • 2023年11月
         
       
  • 2023年12月
             
               
  • 2024年1月
     
         
  • 2024年2月
           
       
  • 2024年3月
             
               
  • 2024年4月
     
           
  • 2024年5月
         
     
  • 2024年6月
               
               
  • 2024年7月
     
         
  • 2024年8月
           

細川家住宅

ほそかわけじゅうたく
17世紀末に建築された香川県内最古の農家住宅で、国の重要文化財に指定されている。もとは大川町新名にあった建物で、平成13年に現在の場所に再移築された。
屋根は装飾性の少ない簡素な茅葺きの寄棟造で、屋根周囲を瓦葺の庇とせずに軒先まで茅で葺き降ろしている。天井は大和天井という、丸竹を敷きつづらで編み、その上を藁を敷き詰め土壁を塗り付けたもの。柱は主に栗が使用され、ここで暮らしていた人々の暮らしが染み込んでいる。また、背面には角屋が突出している。

住所 〒769-2306 
さぬき市多和