香川フィルムコミッション
サイト内検索

Language

  • English
  • 中文繁体
  • 中文简体
  • 한국어
  • ภาษาไทย
  • 日本語
  • Ritsurin garden
    English
  • 栗林公園 中文繁体
  • 栗林公园 中文简体
  • 리쓰린공원 한국어
  • Jardin de Ritsurin
    français
  • 栗林公園 日本語
観光情報

企業・学校関係向け

  • TOP
  • 観光事業者向け
  • サークル・合宿
  • ロケ・撮影
  • インバウンド(旅行会社向け)
  • インバウンド(宿泊施設・店舗向け)
フォトダウンロード SNS KAGAWA Wifi Free
  • HOME
  • 観光事業者向け
  • サークル・合宿
  • ロケ・撮影
  • インバウンド(旅行会社向け)
  • インバウント(宿泊施設・店舗向け)
  • TOP
  • ロケ実績
  • ロケ地検索
  • 制作者の皆様へ
  • 地域の皆様へ
  • ロケ地ライブラリー
  • お問い合わせ
  • HOME
  •   ロケ・撮影
  •   地域の皆様へ
  •   エキストラ・ボランティア登録
  • エキストラ・ボランティア登録
  • 撮影協力事業者登録

エキストラ・ボランティア登録

香川県内で映画やテレビ番組などの撮影が行われる際に、エキストラとして出演していただける方、
ボランティアスタッフとして撮影スタッフのお手伝いをしていただける方を募集しております。
以下の注意事項をよくお読みいただき、ご同意いただいた上でご登録いただきますよう
お願いいたします。皆さまのご登録をお待ちしております。
※18才未満の方は、保護者の方から事務局へお電話にてお申込いただきますようお願いいたします。

お問い合わせ先

香川フィルムコミッション

〒760-8570 高松市番町4-1-10
TEL:087-832-3377
FAX:087-861-4151
登録済みの方はこちらからログイン

エキストラ・ボランティア新規登録の注意事項

【登録について】

  • ご登録いただいた皆様の個人データは、香川フィルムコミッションが支援する映像(映画・テレビ番組等)制作にエキストラ等としてご協力いただくために、香川フィルムコミッションで利用させていただきます。
  • ご登録の皆様に当協会からメールでお知らせするため、登録時にいただいた皆様のメールアドレスは、当協会が委託するメール配信業者に提供いたしますのでご了承ください。
  • 上記の目的以外で、ご登録いただいた個人データを利用することはありません。
  • この手続はあくまでも「登録」であり、エキストラ等としての参加・出演をお約束するものではありません。
  • 登録を解除する場合や登録情報に変更が生じた場合には、ID/パスワードでログインの上、
    「登録情報を変更」および「ログイン情報を変更」から手続をお願いいたします。

  • ※ 「エキストラ・ボランティア登録」「撮影協力事業者登録」の両方に登録を希望される方へ
    システム上 同一のメールアドレスで両方に登録することはできません。これはIDまたはパスワードを
    お忘れの方に対し、ご登録いただいたメールアドレスにパスワードを送信するため、
    セキュリティの観点からそのような仕組みにさせていただいております。大変お手数ですが
    両方に登録を希望される方は、異なるメールアドレスでの登録をお願いいたします。

【参加要請の連絡等】

  • 制作者(映画やテレビ番組の制作会社)が地元エキストラなどを必要とした場合に限り、事務局より参加要請のご連絡をいたします。
  • 香川県をロケ地とした映画・テレビなどの撮影の有無、それに関する情報についてのお問い合わせにはお答えできません。
  • エキストラなどとして参加をお願いした場合であっても、その作品に関する情報についてのお問い合わせにはお答えできない場合もありますので、ご了承ください。

【参加にあたっての注意事項】

  • 謝礼・交通費等の有無については制作会社・作品により異なりますので参加要請連絡の際にお知らせしますが、原則としてボランティア参加の方を募集いたします。
  • 撮影中の事故等について、香川フィルムコミッションは責任を負いかねます。
  • 撮影スケジュールは、急きょ変更になる場合があります。また、ご出演されても放映されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
  • 携帯電話、カメラなどでの写真撮影、録音、録画など映像の記録は一切お断りさせていただきます。
エキストラ・ボランティア登録の注意事項に同意する 注意事項の同意が必要です。
  • 下記フォームに必要事項を入力の上、「確認」ボタンを押してください。
  • 「※」印の項目は必須入力となります。
  • ご入力いただきます情報は、すべてSSL 機能(Secure Socket Layer: 情報を暗号化しプライバシー情報などを安全に送受信する機能)によって暗号化されて送信されますので、ご安心ください。
  • 機種依存文字(①②③ⅰⅱⅲⅠⅡⅢ㈱㈲№℡㍉㍑㊤㊥㊦≒ 等)をご入力されますと正常に処理されない可能性がございますので、ご使用をお控えください。

プライバシーポリシーに同意して送信
登録の注意事項、プライバシーポリシーに同意して送信

プライバシーポリシー

公益社団法人香川県観光協会(以下「当協会」という。)は、今日の高度情報通信社会において個人情報の保護の重要性を認識し、個人情報を正しく取り扱うことをこの法人の基本理念として、以下の方針に基づき個人情報の保護に努めるものとします。

  1. 法令等の遵守

    当協会は、個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)並び関連する各種法令及び関係省庁のガイドラインを遵守します。

  2. 個人情報の取得

    当協会は、個人情報について、適法かつ公正な手段によって取得します。

  3. 個人情報の利用目的

    1. 当協会は、取得した個人情報は、取得の際に示した利用目的及びそれと合理的な関連性のある範囲内で、業務の遂行上必要な限りにおいて利用します。
    2. 当協会は、個人情報を特定の者との間で共同利用し、又は個人情報の扱いを外部に委託する場合には、共同利用の相手方及び業務委託先に対し、個人情報の適正な利用を実現するため、必要かつ適切な監督を行います。

  4. 利用目的の通知・公表

    当協会は、個人情報の取得及び利用に際しては、法令に規定されている場合を除き、その利用目的を本人に通知し、又は公表します。

  5. 個人情報の第三者への提供

    当協会は、法令に規定されている場合を除き、個人情報をあらかじめ本人の同意を得ることなく、第三者には提供しません。

  6. 個人情報の管理

    1. 当協会は、個人情報の正確性及び最新性を保ち、安全に管理するとともに、個人情報の漏えい、減失、き損、改ざん、不正なアクセスの防止等個人情報を保護するために、必要かつ適切な安全管理措置を講じます。
    2. 当協会は、事務局長を個人情報管理責任者とし、個人情報の適正な管理を実施します。

  7. 個人情報の開示・訂正・利用停止・消去

    当協会は、本人から個人情報について開示・訂正・利用停止・消去等の要求があった場合には、法令に従い速やかに対応します。

  8. 個人情報保護コンプライアンス・プログラムの策定・実施

    当協会は、この個人情報の保護に関する基本方針を実行するため、個人情報保護コンプライアンス・プログラムを策定し、これを研修・教育を通じて当協会内に周知徹底させて実行し、継続的に改善することによって、常に最良の状態を維持します。

  9. 個人情報に関する問い合わせ・苦情窓口

    個人情報に関する問い合わせ、苦情等は、以下の窓口までお申し出ください。
    (1)郵便番号 760-0017
    (2)事務所の所在地 香川県高松市番町4丁目1番10号
    (3)電話  087-832-3377
    (4)FAX  087-861-4151
    (5)受付時間  8時30分~17時15分

確認
  • 香川県観光協会
  • 当サイトについて
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 関連リンク集
  • 広告掲載
香川県観光協会© Kagawa Prefecture Tourism Association ALL RIGHTS RESERVED  |  香川せとうちアート観光圏

行きたいリストを共有する

行きたいリストを共有しますか?

各スポットページに表示されている「行きたい」ボタンをクリックすることで、「行きたいスポットリスト」を作成できます。
「共有URLを作成」ボタンをクリックすると、固有のURLを発行できます。
友達や家族と共有したり、PCで作成したリストをスマートフォンに送ったり、旅のプランニングにお役立てください。

共有URLを作成
閉じる